fanta_orange_grapeの(日記というより)記事のつもり

いままでの人生で一番美味しかったもの = 紅茶とトースト(高校生)。

語源。「dispay」の語源。(「deploy」と同じじゃない?)

「dispay」の語源

www.etymonline.com

  1. 1300, "unfold, spread out, unfurl" (a banner, etc.), from Old French desploiir (Modern French déployer) "unfold, unfasten, spread out" (of knots, sealed letters, etc.), from Latin displicare "to scatter," in Medieval Latin "to unfold," from dis- "un-, apart" (see dis-) + plicare "to fold" (from PIE root *plek- "to plait").

Properly of sails or flags (and unconnected to play); meaning "reveal, exhibit, expose to view" is late 14c.; sense of "reveal unintentionally, allow to be seen" is from c. 1600. Related: Displayed; displaying.

ChatGPTで訳:

1300年頃、「広げる、広げる、広げる」(横断幕など)、古フランス語のdespliir(現代フランス語のdéployer)「広げる、解く、広げる」(結び目、封印された手紙など)、ラテン語のdisplicare「散らす」、中世ラテン語では「広げる」、dis-「非、別」(dis-を参照)+ plicare「折りたたむ」(PIE語根*plek-「編む」から)。

帆や旗に関連する適切な言葉(遊びとは関係ない);「明らかにする、展示する、公開する」という意味は14世紀後半のものです。意図せずに明らかにする、見えるようにする」という意味は紀元前1600年頃からです。関連する単語:Displayed(展示された)、displaying(表示)。

Wictionaryで意味

動詞 display (三単現: displays, 現在分詞: displaying, 過去形: displayed, 過去分詞: displayed )

(他動詞) 示しめす。展示する。陳列する。 (自動詞) 展示を行う。 (印刷, 古用法) (見出しなどを)目め立だたせる。

補足

以下と比較して。

fanta-orange-grape.hatenablog.com