fanta_orange_grapeの(日記というより)記事のつもり

いままでの人生で一番美味しかったもの = 紅茶とトースト(高校生)。

語源。「applicant」の語源。  (-ant、だし。)

「applicant」の語源

"one who applies, candidate," late 15c., from Latin applicantem (nominative applicans), present participle of applicare "attach to, join, connect" (see apply).

ChatGPT訳:

15世紀後半にラテン語のapplicantem(応募者、候補者)から派生した言葉です。これは、applicare(接続する、結びつける)の現在分詞形です。

Oxfordでも語源

(★こっちの情報役立つ)

early 19th cent.: from application + -ant.

Wictionaryで意味

名詞 applicant (複数 applicants)

志願者。