fanta_orange_grapeの(日記というより)記事のつもり

いままでの人生で一番美味しかったもの = 紅茶とトースト(高校生)。

語源。「of」の語源。(抜粋)・・・古フランス語のdeを翻訳するためにこの単語が使用され、これは属格の代替、、、

語源

www.etymonline.com

Old English of, unstressed form of æf (prep., adv.) "away, away from," from Proto-Germanic af (source also of Old Norse af, Old Frisian af, of "of," Dutch af "off, down," German ab "off, from, down"), from PIE root apo- "off, away." Compare off (prep.).

The primary sense in Old English still was "away," but it shifted in Middle English with use of the word to translate Latin de, ex, and especially Old French de, which had come to be the substitute for the genitive case. "Of shares with another word of the same length, as, the evil glory of being accessory to more crimes against grammar than any other." [Fowler]

Also by 1837 of in print could be a non-standard or dialectal representation of have as pronounced in unstressed positions (could of, must of, etc.)

ChatGPT訳:

古英語の「of」は、「away, away from」という意味のæf(前置詞、副詞)の無強勢形であり、Proto-Germanic af(古ノルス語のaf、古フリジア語のaf、オランダ語のaf、「オフ、下」の意味、ドイツ語のabからも派生)から来ています。これは PIE 語根 apo-「off, away」に由来します。off (prep.) と比較してください。

古英語では、主要な意味はまだ「away」でしたが、中英語では、ラテン語のde、ex、特に古フランス語のdeを翻訳するためにこの単語が使用され、これは属格の代替となっていました。「Of」は、同じ長さの他の単語と共有しています。すなわち、「文法に対する犯罪に対するよりも多くの犯行に加担する不名誉」[ファウラー]

また、1837年までに、印刷物の中で「of」は、無強勢の位置で発音される「have」を非標準的または方言的に表す場合もあります(could of、must ofなど)。

Wictionaryで意味

前置詞[編集]
of
• 中心義:AからBが分離しているが、BはAに帰属している。このとき、Aに重点を置くかBに重点を置くかによって、意味に差異が生まれる。
1. (所有・所属)~の、~に属する。
o The properties of this substance are interesting.
この物質の特性は興味深い。
o I could hear the sounds of heavy machinery and of workers.
重い機械の音と労働者の声が聞こえた。
o That person is a friend of mine and a friend of my children's.
その人は私の友人でありうちの子たちの友人でもある。
2. (材料・構成要素)~の、~で構成された。
o Could you bring me a glass of water?
グラスに入った水を持ってきてくれませんか。
o This is an unusually long list of examples.
これは事例を記した異様に長いリストだ。
o First, cut a small square of cloth.
まず布を小さく四角く切ります。
o The suit was made of wool.
洋服は綿でできていた。
o Could you bring me a glass half full of water?
グラスに半分入った水を持ってきてくれませんか。
3. (分量)~の量の~
o two baskets of apples.
かご二杯分のりんご
4. (性質)~の性質を持つ~。
o This matter of great importance.
非常に重要な事項
o She's got the heart of an angel.
彼女は天使の心を持っている。
5. (分量・程度)~程度の
o The team included several of the world's top experts in the field.
チームにはその分野で世界トップレベルの専門家が数人含まれていた。
o The rocket reached a height of over 100 km.
ロケットは十万メートル以上の高度に到達した。
6. (目的格関係)~の、~を
o Some resisted the admission of the new members to the club.
一部会員は新会員の入会に反対した。
o This chemical increases the conduction of action potentials in the neuron.
この化学物質は神経細胞中の活動電位の伝導を増加させる。
7. (他動詞の目的語)~を~すること。
o the walking of a road.
道路の歩行
8. (部分)~の中の~。
o A third of the city's population.
市の人口の三分の一
o The King of Kings.
王の中の王
o On the 17th of June.
六月十七日に
9. (同格)~という、~。~の~。
o the Pacific island of Saipan.
太平洋の島サイパン
o the acts of making and using this product.
この製品を製造し使用する行為
o The city of Lawrence is located on the Kaw river.
ローレンス市はコー川沿いに位置する。
10. (米) ~前。(時刻で)
o It's almost a quarter of four.
もうすぐ四時十五分前だ。
11. (起源・由来)
12. (年齢)~歳の
o That's a big responsibility for a boy of seven (years).
七歳の男の子には重責だ。
13. (限定)~の~
o My brother thinks he has found an easy way of making money fast.
兄はすぐに金儲けできる簡単な方法を見つけたと思っている。
14. (関連・関係)~について、~に関する。
o stories of war.
戦争の話
o I have never heard of her name.
その女性の名前は聞いたことがない。
15. (動詞の主語)~が~をすること。~するとは、~(人)は~である。
o the love of a father for her child.
子に対する父の愛情
o It's very kind of you to come.
来てくれるなんてとても親切ですね。
16. (形容詞)~を[に]。
o be guilty of murder.
殺人を犯して
17. (隔たり)~から~を。~時~分に。
o free of customs duty.
免税の
18. (原因)~のため。
19. (要素)~で作った~。
20. (時間・時) (英, やや古用法) ~の間に。〜によく。
21. (動作元)(古)~によって。

元々、知りたかったこと

a cup of coffeethis type of book と、windows of this carにおけるofの語源の違いを知りたかった。。。。(ダメでした。)