fanta_orange_grapeの(日記というより)記事のつもり

いままでの人生で一番美味しかったもの = 紅茶とトースト(高校生)。

語源。「caveat」の語源。

語源

https://www.etymonline.com/search?q=caveat

"warning, hint of caution," 1550s, Latin, literally "let him beware," third person singular present subjunctive of cavere "to beware, take heed, watch, guard against" (from PIE root *keu- "to see, observe, perceive"). The legal meaning "public warning preventing some action" is attested from 1650s.

ChatGPT訳:

「警告、注意の暗示」は1550年代のラテン語の表現であり、文字通りには「彼が用心するように」という意味です。"cavere"の現在形の三人称単数の接続法は、「警戒する、用心する、見張る、警戒する」の意味で、これはPIE語根*keu-「見る、観察する、認識する」に由来します。法的な意味での「何らかの行動を防止する公的警告」の意味は1650年代に確認されています。

意味をWictionaryで確認

wictionaryにはなかった。

https://ejje.weblio.jp/content/caveat#google_vignette

手続き差し止め通告、警告、注意

caveatの学習レベル レベル:15