fanta_orange_grapeの(日記というより)記事のつもり

いままでの人生で一番美味しかったもの = 紅茶とトースト(高校生)。

(勝手に)Python認定試験(5級, 4級)

(勝手に)Python認定試験(5級, 4級)

5級から3段まで準備する予定。 これ、まあ、まあ、Pythonの勉強にはなると思っています。

5級は終わっている方は、下の4級へ




5級

試験問題

はじめに

5級の試験問題は、1問です。

問題

問題1:「@」を有効に使ったサンプルコードを書いて下さい。
(ひっかけとかではないので、素直に考えて下さい。答えは、末尾。文法等、少しだけなら、カンニングあり。)

(らすとや)

(いらすとや)

(いらすとや)

回答

回答1:
デコレータを使ったコードが書ければOK。以下が例。(この例は、入門Python3を、ほぼ、借用。)

def document_it(func):
    def new_function(*arg, **kwargs):
        print('Running function:', func.__name__)
        result = func(*arg, **kwargs)
        print('Result:', result)
        return result
    return new_function
        
@document_it
def add_ints(a, b):
    return a + b

print('start---')
c = add_ints(3, 5)
print('c:', c)

4級

試験問題

はじめに

4級の試験問題は、1問です。(あれ、5級のほうが難しいです。。。小さい組織なので、あるあるです。)

問題

問題1:f.wrire("abc")等で用いるwriteのhelpを、pythonを起動して表示して下さい。

当然、下記のとおり、「help(write)」では、出せませんよね。

>>>
>>> help(write)
Traceback (most recent call last):
  File "<stdin>", line 1, in <module>
NameError: name 'write' is not defined
>>>

(らすとや)

(いらすとや)

(いらすとや)

回答

回答1:
とりあえず、ダミーで、実際にwriteと書ける状況のコードを実行して、
help(f.write)
と打つ。
※ 当然、ワタシのようなプロはそんなことはしませんが。。。それは、別途。4級だとこれでいいと思います。

>>>
>>> f = open("dummy.txt","w")
>>> help(f.write)
Help on built-in function write:

write(text, /) method of _io.TextIOWrapper instance
    Write string to stream.
    Returns the number of characters written (which is always equal to
    the length of the string).

>>>