「leverage」の語源
1724, "action of a lever," from lever (n.) + -age. Meaning "power or force of a lever" is from 1827; figurative sense "advantage for accomplishing a purpose" is from 1858. The financial sense is attested by 1933, American English; as a verb in the financial sense by 1956. Related: Leveraged; leverages; leveraging.
ChatGPT訳:
1724年、「てこの作用」の意味で登場。lever(名詞)+-age から構成された語。1827年には「てこの力や作用」という意味が加わり、1858年には比喩的に「目的を達成するための利点」の意味で使われるようになった。金融の文脈での使用は1933年にアメリカ英語で確認され、1956年には金融の意味で動詞として使われるようになった。関連語には leveraged(レバレッジされた)、leverages(レバレッジ)、leveraging(レバレッジの活用)がある。
Wictonaryで意味
名詞 leverage (一般には不可算; 複数 leverages)
梃子てこの作用。
影響力。効力。勢力。
(金融) レバレッジ。