fanta_orange_grapeの(日記というより)記事のつもり

いままでの人生で一番美味しかったもの = 紅茶とトースト(高校生)。

語源。「stall」の語源。(一時、`install`と混ざってるな。。。)

「stall」の語源

www.etymonline.com

[stop] c. 1400, stallen, "come to a stand" (intransitive); mid-15c., "become stuck or be set fast," especially in mud or mire; from Old French estale or Old English steall (see stall (n.1)).

The transitive sense of "place (someone) in (ecclesiastical) office, install" is from late 14c.; the specific sense of "place an animal in a stall" is by late 14c. In reference to engines or engine-powered vehicles, "enter a stall," it is attested from 1904 (transitive), 1914 (intransitive); in reference to an aircraft "lose lift," by 1910. Related: Stalled; stalling.

ChatGPT訳:

[stop] c. 1400, stallen、「立ち止まる」(自動詞);15世紀半ば、「動けなくなる、特に泥や湿地に引っかかる」;古フランス語のestaleまたは古英語のsteallから(stall(名詞1)を参照)。

「(人を)教会の職務に就ける、インストールする」という他動詞の意味は14世紀後半から特定の「動物を厩に入れる」という意味は14世紀後半までに確認されています。エンジンやエンジン駆動の乗り物に関して「ストール状態に入る」という意味は1904年(他動詞)、1914年(自動詞)から確認されています。飛行機に関して「揚力を失う」は1910年までに確認されています。関連語:Stalled; stalling。

Wictionaryで意味

stall (三単現: stalls, 現在分詞: stalling, 過去形: stalled, 過去分詞: stalled )
1. (他動詞) 畜舎にれる。
2. (家畜などを)らせる。
3. (自動詞) きまる。
4. (他動詞) 行き詰まらせる。
5. (自動詞) エンストする。
6. (他動詞, 自動車機器) エンストさせる。
7. (自動詞, 航空) 失速する。
8. (他動詞, 航空) 失速させる。
9. 先手をつ。未然にぐ。

コメント

本当か嘘か、、、一時、installと混ざってるな。。。