fanta_orange_grapeの(日記というより)記事のつもり

いままでの人生で一番美味しかったもの = 紅茶とトースト(高校生)。

英語「sustain」の語源を調べる。(susは、sub。subは、「下から上へ」)

いつもの手順で。

https://www.etymonline.com/ で調べて
② chatgptで、日本語に。

「sustain」の結果

13世紀後半の「sustenen」は、他動詞として「生活必需品を提供する」という意味で使用され、14世紀初頭には「(努力や目的を)支援する」意味としても使われ、また物理的な意味でも、「落ちることや沈むことを防ぎ、持ち上げたり直立させたりする」という意味や「援助する、(口論などを)持続させる」という意味で使われました。これは、古フランス語の「sostenir」「sustenir」(13世紀)の語幹から来ており、「持ち上げる、支える;耐える、忍耐する」という意味で、ラテン語の「sustinere」から派生しています。これは、sub(下から上へ)(sub-を参照)+ tenere(持つ)(PIEルートの*ten-「伸ばす」から)の結合形からきています。

「継続する、続ける」(行動などを)という意味は14世紀初頭からあります。また、「耐える、(苦痛、困難、衝撃などを)屈しないで耐える」意味はおよそ1400年頃から使われています。法律用語としての「正しいと認め、正当性を支持する」という意味は15世紀初頭からあります。また、15世紀初頭から「(損失を)被る」という意味でも使用されています。

過去分詞形容詞の「sustained」は、音楽の音符などが一定に維持されたり保たれたりすることを意味する1775年の記録があります。ピアノのサスティニングペダルは1889年にその名前が付けられました。

何が知りたかったか

「sus」とは

ポイント

  • sub(下から上へ)

後々(2024/01/18)、補足

word-forming element of Latin origin meaning "under, beneath; behind; from under; resulting from further division,"

ラテン語起源の語形成要素で、「下、下に;後ろから;下から;さらなる分割による結果」という意味です。

www.etymonline.com

大事なこと

「下、下に;後ろから;下から;さらなる分割による結果」
  
下、下に;
後ろから;
下から;
さらなる分割による結果
  
上記の4つの意味があること!!